PAGE TOP



財団公式LINEはこちら 
友だち追加 
 不登校や発達障がい傾向のある子どもとその保護者及び関係者を対象に、様々な分野の専門家による講座や集団カウンセリング、また参加者相互の情報交換等を行っています。
 参加費は無料ですが、事前に申し込みが必要です。
 詳しくは以下の案内をご覧ください。

◆ 不登校理解講座
◆ 不登校に関する講演
◆ 不登校 集団カウンセリング
◆ 発達障がい理解講座(基礎講座)
◆ 発達障がいセミナー(応用講座)
◆ 会場
◆ 申込方法・注意事項
◆ 案内・申込書のダウンロード
◆ 申込み・問合せ先

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご協力のお願い

新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、当財団でも担当職員のマスクの着用、講座会場の換気、配席等十分注意いたしますが、講座にご参加の方につきましても、以下の注意事項のとおり、ご協力をお願い申し上げます。
  1. マスクの着用については、感染させない配慮は継続しながら、個人の判断でご対応ください。
  2. 入退室の際には、手指の消毒をお願いします。
  3. 周囲の方と間隔をあけてご着席ください。
  4. 体調がすぐれない方はご無理をなさらず、参加はお控えください。
講座にご参加の皆さまへ

不登校関連講座

不登校理解講座

不登校傾向のある子どもの保護者及び関係者の方が、子どもの心の在り方と子どもへの対応の方法を学びます。

対象 会場 開催日 時間 募集期間 定員 講師・演題 申込み
1 不登校傾向のある
小学生・中学生・高校生
の保護者及び関係者
名古屋A 6/6(火) 午前10時~正午 5/2(火)
 ~5/23(火)
30名 同朋大学 教授 臨床心理士 目黒 達哉 氏
「不登校の理解とその対応について」
2 岡崎A 8/19(土) 午前10時~正午 7/7(金)
 ~8/4(金)
30名 豊橋市立家政高等専修学校等 スクールカウンセラー
 公認心理師・家族相談士 殿木 道子 氏
「昨今の不登校事情の理解と支援について」
3 名古屋B 10/20(金) 午後2時
~午後4時
9/8(金)
 ~10/6(金)
会場
50名

配信
50名
岐阜大学大学院医学系研究科
 小児科学・教授(小児神経専門医)
不登校特例校岐阜市草潤中学校・こころの校医
 加藤 善一郎 氏
「脱・『不登校』への糸口
 ~『OD複合型』と『かくれ校則』を理解する~」
※会場とオンライン配信のハイブリッド形式

※上記日程等は、都合により変更する場合があります。

不登校に関する講演

不登校傾向のある子どもとその保護者及び関係者の方が、心の在り方を学びます。

対象 会場 開催日 時間 募集期間 定員 講師・演題 申込み
1 不登校傾向のある
小学生・中学生・高校生
とその保護者及び関係者
名古屋C 7/8(土) 午前10時~正午 5/26(金)
~6/23(金)
会場
50名

配信
50名
漫画家 棚園 正一 氏
「~不登校の時間が教えてくれたこと~
 学校に行かなかった僕たちから 伝えたいこと」
※会場とオンライン配信のハイブリッド形式

※上記日程等は、都合により変更する場合があります。

集団カウンセリング(各回4日間)

不登校傾向のある子どもの保護者が、子どもの悩み等について話し合い、さらに講師からアドバイスを受けます。
※1日単位でのお申し込みはできません。

対象 会場 開催日 時間 募集期間 定員 講師 申込み
1 発達障がい傾向のある
不登校の小学生・中学生
・高校生の保護者
名古屋D 8/ 3(木)
8/10(木)
8/17(木)
8/24(木)
午前10時~正午 6/8(木)
~7/6(木)
10名 愛知県臨床心理士会
 スクールカウンセラーコーディネーター
  臨床心理士 堀 英太郎 氏
2 不登校傾向のある
高校生の保護者
(発達障がい傾向の
ある場合を含む)
名古屋E 9/ 6(水)
9/13(水)
9/20(水)
9/27(水)
午前10時~正午 7/12(水)
~8/9(水)
10名 臨床心理士・公認心理師 野田 美帆 氏
3 不登校傾向のある
小学生・中学生・高校生
の保護者
岡崎B 10/ 4(水)
10/11(水)
10/18(水)
10/25(水)
午前10時~正午 8/9(水)
~9/6(水)
10名 豊橋市立家政高等専修学校等 スクールカウンセラー
 公認心理師・家族相談士 殿木 道子 氏
4 不登校傾向のある
小学生・中学生の保護者
名古屋F 12/12(火)
12/19(火)
 1/ 9(火)
 1/16(火)
午前10時~正午 10/17(火)
~11/14(火)
10名 同朋大学 教授 臨床心理士 目黒 達哉 氏

※上記日程等は、都合により変更する場合があります。

発達障がい関連講座

発達障がい理解講座(基礎講座)

発達障がい傾向のある子どもの保護者及び関係者の方が、発達障がいに関する基礎的な知識と子どもへの対応の方法を学びます。

対象 会場 開催日 時間 募集期間 定員 講師・演題 申込み
1 発達障がい傾向のある
幼児・小学生
・中学生・高校生
の保護者及び関係者
半田A 6/18(日) 午前10時~正午 5/8(月)
~6/2(金)
40名 愛知県総合教育センター相談部
 特別支援教育相談研究室  室長 荒井 麻里 氏
「発達障害児の理解と支援」
2 名古屋G 7/23(日) 午前10時~正午 6/9(金)
~7/7(金)
50名 プリズムベルクリニック 院長 早川 星朗 氏
「支援がうまくいかないとき
 ~支援の見直しの7つのポイント~」
3 名古屋H 8/8(火) 午前10時~正午 6/27(火)
~7/25(火)
会場
50名

配信
50名
名古屋大学 心の発達支援研究実践センター 教授
 臨床心理士/公認心理師 永田 雅子 氏
「発達障がいの子どもの育ちを支える
 -特性の理解と支援の基本的な考え方」
※会場とオンライン配信のハイブリッド形式
4 弥富 8/27(日) 午前10時~正午 7/14(金)
~8/10(木)
50名 プリズムベルクリニック 院長 早川 星朗 氏
「支援がうまくいかないとき
 ~支援の見直しの7つのポイント~」
5 豊橋 8/29(火) 午前10時~正午 7/18(火)
~8/15(火)
30名 蒲郡市児童発達支援センター 参与
 医師 河辺 義和 氏
「支援者に必要な、
 子どもの様々な発達特性の理解について」
6 岡崎C 9/12(火) 午前10時~正午 8/1(火)
~8/29(火)
30名 同朋大学 教授
 臨床心理士・公認心理師 石牧 良浩 氏
「『発達障害』の特性と支援について」

※上記日程等は、都合により変更する場合があります。

発達障がいセミナー(応用講座・各回3日間)

発達障がい傾向のある子どもの保護者及び関係者の方が、分野の異なる専門家の発達障がいに関する講義や参加者相互の情報交換を通して、子どもへの対応の方法を学びます。
※1日単位でのお申し込みはできません。

対象 会場 開催日 時間 募集期間 定員 講師・演題 申込み
1 発達障がい傾向のある
幼児・小学生
・中学生・高校生
の保護者及び関係者
半田B 6/29(木) 午前10時~正午 5/18(木)
~6/15(木)
30名 名古屋市立大学大学院医学研究科
 精神・認知・行動医学分野 講師 山田 敦朗 氏
「発達障がいに関する最近の話題」
7/4(火) 中京大学 心理学部 教授
 公認心理師・臨床心理士 明翫 光宜 氏
「親子のためのストレスマネジメント
 :良いところを探そう」
7/11(火) 愛知県総合教育センター相談部
 特別支援教育相談研究室
  研究指導主事 西島 謙一 氏
「発達障害児の理解と支援」及び参加者相互の情報交換
2 刈谷 9/3(日) 午前10時~正午 7/21(金)
 ~8/18(金)
30名 プリズムベルクリニック 院長 早川 星朗 氏
「支援がうまくいかないとき
 ~支援の見直しの7つのポイント~」
9/10(日) 愛知県臨床心理士会
 スクールカウンセラーコーディネーター 
 臨床心理士 堀 英太郎 氏
「発達障がい児の支援と育て方のヒント」
9/24(日) 愛知県総合教育センター相談部
 特別支援教育相談研究室
   研究指導主事 柴田 朋宏 氏
「発達障害児の理解と支援」及び参加者相互の情報交換
3 名古屋I 9/30(土) 午前10時~正午 8/18(金)
~9/15(金)
30名 国立病院機構 東名古屋病院
 小児科 医師 濱口 典子 氏
「どう発達障がいの子育てに向き合うか」
10/14(土) 午後2時
~午後4時
同朋大学 教授
 臨床心理士・公認心理師 石牧 良浩 氏
「『発達障害』の特性と家庭支援について」
10/21(土) 午前10時~正午 愛知県総合教育センター相談部
 特別支援教育相談研究室
  研究指導主事 西島 謙一 氏
「発達障害児の理解と支援」及び参加者相互の情報交換
4 岡崎D 11/2(木) 午前10時~正午 9/21(木)
~10/19(木)
30名 国立病院機構 東名古屋病院
 小児科 医師 濱口 典子 氏
「どう発達障がいの子育てに向き合うか」
11/9(木) 愛知淑徳大学 心理学部 教授
 臨床心理士・公認心理師 清瀧 裕子 氏
「学齢期における
 発達障がいの子どもの理解と支援のポイント」
11/17(金) 愛知県総合教育センター相談部
 特別支援教育相談研究室 室長 荒井 麻里 氏
「発達障害児の理解と支援」及び参加者相互の情報交換
5 名古屋J 11/28(火) 午前10時~正午 10/17(火)
~11/14(火)
30名 愛知県医療療育総合センター中央病院
 子どものこころ科 副院長 医師 栗山 貴久子 氏
「発達障害児の良さを伸ばすための関わり方」
12/6(水) NPO法人 発達・心理相談センター「ゆうこうの家」
 副代表 臨床心理士 華山 将 氏
「発達障がいの豆知識!
 ~進路・就労・難しさ・基本姿勢について~」
12/13(水) 愛知県総合教育センター相談部
 特別支援教育相談研究室 
  研究指導主事 柴田 朋宏 氏
「発達障害児の理解と支援」及び参加者相互の情報交換

※上記日程等は、都合により変更する場合があります。

会場

名古屋:愛知県教育会館 (名古屋市中区新栄1丁目49番10号)
豊橋:こども未来館 ここにこ (豊橋市松葉町三丁目1番地)
岡崎:愛知県青年の家 (岡崎市美合町並松1-2)
半田:半田市市民交流センター (半田市広小路町155番地の3 クラシティ3階)
刈谷:刈谷市総合文化センター アイリス (刈谷市若松町2-104)
弥富:弥富市市民ホール (弥富市前ケ須町南本田347 弥富まちなか交流館3階)
※会場へのアクセス(最寄駅、駐車場の有無、駐車料金等)は、必ず事前にご自身でご確認ください。
※講座内容に関するお問合せは、問合せ先にお問い合わせください。各会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

申込方法・注意事項

申込方法

以下の(1)~(3)の方法があります。
(1) ホームページから申し込む方法
    上記表内の  をクリックして別ウィンドウを開き、必要事項を入力して送信してください。
    【申込みの手順】
     申込フォームに入力し、「内容確認画面へ」ボタンを押します。
     ↓
     内容確認画面で入力内容を確認し、「送信する」ボタンを押します。
     ↓
     お申込みが完了すると、自動で受付完了メールが送信されます。
     メールが届かない場合には、申込みが完了していない場合がございますので、問合せ先までご連絡ください。
(2) FAXで申し込む方法
    参加申込書に必要事項を記入し、 052-241-9103 までお送りください。
(3) 郵送で申し込む方法
    参加申込書に必要事項を記入し、申込み先へ郵送してください。
※日程・内容等をご確認いただき、お間違いのないようお申込みください。

注意事項

案内・申込書のダウンロード

    

申込み・問合せ先

名古屋市中区新栄1丁目49番10号 愛知県教育会館2階
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 教育振興課 面接相談担当
TEL 052-242-1588  FAX 052-241-9103
(平日 9:00~17:00 にお問い合わせください。)


愛知県教育・スポーツ振興財団 トップページへ戻る